知多市某様邸の『軒天にこだわった』外壁塗装・軒天ボード張り
費用 | 92万円 | 工期 | 11日間 | メーカー名 | 木造在来 | 仕様 | 外壁:シリコン塗料 |
リフォーム前

■お客様のご要望
軒天のボードが剥がれてしまい、破風板の塗料も剥がれしまった状態だったので、ボード張替え等の下地調整をしっかりとした上で、綺麗に仕上げてほしいという要望がございました。リフォーム後

■リフォームの概要
軒天のボードが剥がれている箇所はしっかりと撤去し、新しいボードを張り替えました。ボードとの取り合いにはしっかりとシーリング工事を行い、塗装にて仕上げました。破風板の塗料は劣化して剥がれていた箇所はしっかりとケレンをし、下塗塗料でしっかりと固め、ウレタン塗料にて仕上げました。外壁の色は汚れの目立ちにくく、重厚感のある仕上げにし、塀に関しては明るい色で濃淡をはっきりとつけた仕上がりとなりました。リフォームの詳細
施工写真(画像をクリックしますと拡大写真が見られます)
【担当者の声】
塗装をしてしまえば、何でも綺麗になってしまいますが長持ちするかどうかは下地補修が一番重要です。塗装をしてしまえばわかりませんが、5年、10年といつまでもしっかりとした状態を保つには適切な下地補修をした上で仕上げないといけません。どんな高級な塗料を使ったとしても下地補修がおろそかにしますとせっかくの塗料の性能も半減以下になる可能性もあるのです。しっかりと調査した上での適正な下地補修、適正な材料選定、適正な施工技術が重要になってきます。
【お客様の声】
1.工事内容の説明:良かった
2.工事金額:安かった
3.工事内容:満足な仕上がりでした
4.工事中の近隣配慮、安全管理:良かった
お客様にご協力頂いたアンケート結果はこちらをクリックしてください。